本文へ

【初心者歓迎】
シルクスクリーンワークショップ!
次回は3月16日!

ワークショップ

銀座ソレイユスタッフによる初心者でも分かりやすい、シルクスクリーンのレッスンにお邪魔しました🎵

お気に入りの図柄を何回でも印刷できるシルクスクリーン!少ない道具で、どなたでも手軽に楽しめるクラフトです。トールペイントニュースにて新作の絵柄が度々登場するなど、絵柄が豊富に揃っています。

1月に開催されたシルクスクリーンワークショップの内容を一部ご紹介いたします♪

まず最初はアクリル絵具とメディウムを混ぜていきます。どのくらい混ぜるかなどは、スタッフが一緒に確認して進めるので、皆さん和気あいあい楽しみながら、混ぜていました♪

またトートバッグに刷る前に、一度布に試し刷りを行えます🙆

使用したのは川島詠子先生デザインの417-1848 花文字3 MNOPQR 川島詠子 シルクスクリーンです。使いやすいアルファベット・文字柄は他にもございます!

今回は布のトートバッグに刷るので、アクリル絵具・シルクスクリーンメディウム・ファブリックメディウムを混ぜます。

ファブリックメディウム

サン-ケイオリジナルのソレッティテキスタイルメディウム
本製品とアクリル絵具と本製品を1:1 あるいは1:2 の割合で混ぜて布にペイントします。

ただし、使用する生地は前もって洗って糊を落としておきます。
ペイントが乾いたら、中温度で約1分間アイロンをかけ、定着させます。
洗濯は必ず優しく手洗いして下さい。

シルクスクリーンがきれいにできるメディウムチューブ

シルクスクリーン専用のメディウム。アクリル絵の具に少量混ぜるとペースト状になり、シルクスクリーンの細かいデザインが綺麗に表現できます。

銀座ソレイユYouTubeにて弓部玲子が練り方を解説しています!

メディウムと絵具を混ぜたら一定方向に刷ってみましょう!皆さんドキドキしながら刷っていました😁

シルクスクリーンを使った後はすぐに水を張ったトレーなどに入れておくと、絵具が落ちますので、繰り返し使用できます。

次回は3月16日に銀座店にて開催いたします。非会員の方でも参加できますので、お友達とご一緒にぜひ体験してみてはいかがでしょうか?

シルクスクリーンに必要なおすすめの道具・絵具をご紹介いたします!

シルクペイント

アクリルペイントにメディウムを混ぜて調整する手間は不要です。
そのままシルクスクリーンに使用できるペイントができました。
布製品・木製品どちらにも使用可能です。

 マスキングテープ 

シルクスクリーンをしっかり止めるのに必須!

ネットショップにてトールペイントニュース最新号にも掲載されているシルクスクリーンを発売中です!(※一部未入荷あり)

オリジナルのシルクスクリーンを作ることもできます!お好きな柄で刷ってみませんか?

_footer(); ?>