本文へ

筆の選び方

ブランドから選ぶ
タッチ・ストロークから選ぶ


ブランドから選ぶ

スタールビー

スタールビー

サン-ケイの赤い筆『スタールビー』。生産工程のひとつひとつにこだわって実現した、毛先の「命毛」がしなやかな書き心地を生み出します。細かなところにまでこだわり、すべてハンドメイドで作られます。

ピュアセーブル

ピュアセーブル

最高級天然毛ピュアセーブルで作った最高の筆。弾力性、コシの強さ、穂先のまとまり、絵具の含みの良さ、どれをとっても最高の逸品です。オイル絵具だけでなく、アクリル絵具でも使用できます。※オイル用、アクリル用は分けてお使いください。

エメラルドグリーン

エメラルドグリーン

サン-ケイのロングセラー「デコラティブペインティング シリーズ」が「エメラルドグリーン シリーズ」にリニューアル。丈夫なナイロン製。しなやかなコシがあり、初級~上級者に長く愛させるベーシックな筆です。


ムーンストーン

ムーンストーン

使いやすさも、プライスも、ペインティング・ビギナーに気持ちいい。シンプルなラインナップで、初めての方にピッタリです。

ローレル

ローレル

赤毛の個性派の筆です。ローレル5600、5800シリーズは3種類の高級ナイロン毛を混毛。絵具の含みが良く、適度なコシです。多くのヨーロピアンペインターに永年愛用されています。

アーティストブラシ

アーティストブラシ

各アーティストの描き方に最適な、個性のある筆です。作品を表情豊かに演出する特殊な筆、描くモチーフに合わせてお選びください。


ステンシルブラシ

ステンシルブラシ

鹿毛と豚毛を混毛し描き心地にもこだわった3550シリーズ、スポンジタイプなどが揃っています。用途や目的でお選びください。

刷毛・その他

刷毛・その他

刷毛やスポンジの目が非常に細かいのが特徴のポリブラシなど、使い勝手の良い商品がそろっています。


タッチ・ストロークから選ぶ


フラット(平筆)

フラット(平筆)

トールペインティングで最も使用頻度の高い筆。基本形で面塗りや、サイドローディング、Sストロークなどを描きます。また、エッジを使って線描もできます。

ラウンド(丸筆

ラウンド(丸筆)

平筆と並んでトールペインティングには欠かせない代表的な筆。穂先の形に方向性がないので、カンマストロークや、Cストロークなども自由に生き生きと描くことがえきます。線描や細部を描くのにも便利な筆です。

スクリプトライナー

スクリプトライナー

つるや葉脈など細く長い線を描くのに適した細丸筆。スクロールや細い部分を描く時にも便利です。絵具をたっぷりと筆の含ませた後、余分な絵具を落とし、もう一度穂先に絵具をつけて、一気になめらかに描きます。


フィルバート

フィルバート

平筆と丸筆の良いところを兼ね備えた筆です。バラやデイジーなどは、丸くカットされた穂先を利用して、花びら、葉などが自然な形に描くことができます。また、面塗りや描き込みにに便利な万能筆です。

アンギュラー

アンギュラー

バラの花びらなどを描くときによく使用される筆です。また、尖った毛先を利用して、角や、狭い部分の面塗りをしたり、エッジを使って線描きをします。特に直線の多い線描に適しています。

ドライブラシ

ドライブラシ

乾いた筆に絵具を取り、パレット上でなじませた後、少しだけ絵具が残るようにペーパータオルでぬぐい、かすれた感じに描きます。


モップ

モップ

絵具の表面を軽く刷くような動作で、絵具を自然にぼかします。スムーズな塗り面を表現したいときやブレンディングの最後の仕上げ、アンティーキングの際にも使用します。

ディアフィット

ディアフィット

穂先が名前の通り鹿の足の形をしています。トントンと叩くように使用し、動物の毛並みやサンタさんのひげ、山に茂った森林などの質感が表現できます。

コーム・フィルバートレイク

コーム

人物の髪の毛や、動物の毛など細い線を何回も描いたような筆跡をつけるときに使用します。細い線をはっきりつけるには、穂先にあまりたっぷり絵具を着けないようにしましょう。


ファン

ファン

扇形の特殊な筆です。毛先だけに絵具をつけることで、木や草、動物の毛など繊細な混色効果や細密なディテールが表現できます。また、スパッタリングにも使用します。

ステンシルブラシ

ステンシルブラシ

穂先が平らになったステンシル専用筆。トントンたたく回数によって濃淡が表現できます。筆についた余分な絵具はよく落とし、少しかすれた感じにするときれいに仕上がります。

_footer(); ?>